本文へ移動

新着情報&お知らせ

本日は下水道の日ということで
2024-09-10
下水道の日にちなんで
9月10日は『下水道の日』
なぜかといいますと、この頃が立春から数えて220日ごろで、台風がよく来襲する時期であり、
雨水を排水する必要性が高まることが由来となっているそうです。
また、浸水対策を役割の1つとして担う下水道を広くアピールするのに最適であることも
由来になっているとか。


下水道というとトイレやシンクから出る生活排水が流れているイメージがありますが、
梅雨や台風が多いシーズンには雨水を排水するのに活躍しています!
特に都市部についてはビル街が多く緑が少ないことから、地面から雨水を吸収してしてくれないため
排水に関する設備が整っているそうです。


下水道といえばマンホール。
普段あまり気にしていないと思いますが、マンホールの蓋はほとんどが 綺麗な丸い形 をしています。
四角いマンホールの蓋って見かけないと思いませんか?
マンホールの蓋が丸いのにはいろいろな理由があります。

まず、地中に穴を掘るのには丸い形が適していること。
また、四角い蓋に比べてマンホールに蓋をする時に形に合わせて回転させる必要がなく
簡単に蓋をすることができます。
マンホールの蓋の重さは50kg以上あるので、蓋を回転させるだけでも一苦労です。
(私も現場に出て、蓋を持ったことがありますが、重さにびっくりしたことを思い出しました
四角いマンホールの蓋にしてしまうと、角度によっては誤ってマンホールに落としてしまう可能性がありますが、
丸い蓋は落としてしまう心配がいらないのも利点の1つです。


と長々と書きましたが、弊社はパラボラ工法にてマンホールの蓋の取替工事を行っています。
詳しくはこちら

矢掛町にはやかっぴーや大名行列で毛槍を持つ奴のマンホールがあります
矢掛町にお越しの際は探してみてくださいね


TOPへ戻る